■Scanner(Canon CanoScan FB636U) setting
300dpi, text mode
■Film Scanner(Canon CanoScan 2700F) setting
2720dpi
[マイ コンピュータ]を右クリックして、メニューから[プロパティ]を選ぶ。[詳細設定]のタブにあるパフォーマンスの項目の[設定]をクリックする。[視覚効果]のタブが選択されていることを確認し、[カスタム]のラジオボタンにチェックを入れて、リストから次の項目だけにチェックをいれる。
デスクトップ上の開いた場所で右クリックして、メニューから[プロパティ]を選ぶ。[設定]のタブにある画面の色の項目で、「中(16bit)」を選ぶ。
品名 | 単価 | 出来上がる分量 | 備考 |
---|---|---|---|
イクラ丼 | 115円〜200円 | 4杯分 | イクラの値段に差があるので要注意。380円で4杯分のイクラは買い。イクラの価格に波がある。 |
ネギトロ丼 | 110円〜120円 | 5杯分 | 手軽で安いのはよいが、5杯も食べなければならないのがつらい。 |
焼きそば | 140円〜150円 | 1〜3食分 | 手間がかかる上に原価も高い。焼きそばが本当に食べたいとき意外は作らないのが吉。ただ、二食以上まとめて作るのには向いているメニューなのかも知れない。 |
焼肉丼 | 130円〜150円 | 2〜4食分 | 手軽で、それほど原価も高くないのはよい。ただ一杯だと物足りず、二杯だと多い気がする上に一食あたりの原価も嵩むので、大盛で一杯作るのがよいのかも知れない。 |
しゃぶしゃぶの原価計算
品目 | 原価 | 備考 |
---|---|---|
豚肉 | 380円 | 1パックあれば、まず問題ない。 |
白菜 | 75円 | 1/4カットで十分 |
エノキ | 200円 | 1パックでは不十分なので、2パック購入するべし。 |
マロニー | 100円 | 1パックあれば問題ない。 |
肉だんご | 298円 | 量が多すぎる。入れなくてもよい。 |
豆腐 | 98円 | 1パックで十分。 |
刻みねぎ | 70円 | ポン酢に入れる。 |
昆布 | 50円 | まだ原価がはっきりしていない。 |
ポン酢 | 50円 | まだ原価がはっきりしていない。 |
合計 | 1387円 | 消費税を含む。 |
大まかな費用はこの通りであるが、中には二食分の分量のものもあれば、一食分のものもあり、もう少し厳密に計算する必要がある。面倒なので、それはまた今度する。
上の表には無いが、うどんを入れる。うどんについては、だしがベタベタにならないようなものを探す必要がある。
■direct debit
項目名 | 引き落とし日 | 適用範囲 | 料金の問い合わせ | 備考 |
---|---|---|---|---|
VISA | 10日 | 2ヶ月前の16日から前月の15日までの利用代金 | 0120-498-020 | |
NTT西日本 | 10日 | 前月1ヶ月分の利用料 | 0120-742-042 | 詳細 |
大阪ガス | 20日から26日 | 前回の検針日からの利用量を毎月10日あたりに検針 | 0120-8-94817 | |
関西電力 | n/d | n/d | ||
Vodafone | 26日 | 前月1ヶ月分の利用料 | 157の後91を押す |
500ml未満 | 久しぶりに飲酒するときは、この量に抑えておくことが望まれる。 |
---|---|
1リットル | 普段の飲酒量はこの量に抑えておくことが望まれる。久しぶりに飲酒するときは、これ以上飲むべきではない。 |
1.5リットル | 翌日に仕事がある日は、これ以上の飲酒は控えるべきである。二日酔い、吐き気、頭痛などを覚悟しておく必要がある。 |
2リットル | 翌日が休みで、二日酔い、吐き気、頭痛などを覚悟している場合は、この量まで飲むことは許容されうる。翌日が仕事の場合は、この量まで飲むべきではない。 |
2.5リットル | 翌日が休みで、二日酔い、吐き気、頭痛などを覚悟しており、さらに特別な理由がある場合は、この量まで飲むことができる。ただし推奨しない。 |
3リットル | 長期休暇中、または翌日と翌々日が休みで飲酒による一連の障害を覚悟している場合は、この量まで飲むことも許容され得るが、この量の飲酒に増すだけの特別な理由が無い限り、絶対にこの量まで飲むべきではない。 |
5リットル以上 | 長期休暇中で、飲酒による様々な障害を覚悟している場合は飲むことも可能であるが、この量の飲酒に増すだけの特別な理由が無い限り、絶対にこの量まで飲むべきではない。 |
冬の帰省で考えられる交通手段の選択肢は、新幹線、青春18切符、青春18切符+ムーンライト九州、夜行バス、フェリーの5つである。 それぞれの特徴についてまとめると次のようになる。
交通手段 | 所要時間 | 交通費 | 疲労の度合い | 手配日 |
---|---|---|---|---|
新幹線 | 3時間 | 35000円 | 楽 | |
青春18切符 | 11時間 | 11500円 | やや疲れる | |
青春18切符+ムーンライト九州 | 12500円 | やや疲れる | ||
夜行バス | 10000円 | 極度に疲れる | ||
フェリー | 15000円 | 疲れる |
2004年12月30日(京都→小倉)
所要時間:10時間42分
京都10:01
大阪10:29/10:30
姫路11:28/12:01
岡山13:29/13:45
岩国17:09/17:10
徳山18:16/18:25
下関20:17/20:31
小倉20:43
2004年1月4日(新田原→京都)
所要時間:
新田原10:46
小倉11:26/11:35
下関11:49/12:01
徳山13:49/14:00
岩国15:10/15:11
岡山18:29/18:57
姫路20:18/20:41
大阪21:39/21:40
京都22:08
2004年8月9日(月) 京都→新田原
京都08:06
姫路09:42/10:01
岡山11:29/11:43
下関18:14/18:17
新田原???小倉を18:35に出発
2004年8月16日(月) 小倉→京都
所要時間:10時間27分
小倉10:01
下関10:17/10:31
新山口11:37/11:48
岡山17:03/17:21
姫路18:47/19:01
京都20:28
月 | 症状 | 期間 |
---|---|---|
1月 | 花粉症の症状が、月初めから次第に常習化してくる。 | |
2月 | 5日から数日間インフルエンザ。第三週から四週にかけて、花粉症の症状が本格化。第四週に至って、微熱とともに鼻水に血液混入。花粉症か、風邪か分からず。 | |
3月 | ||
4月 | 14日から鼻腔が痛み始める。 | |
5月 | ||
6月 | 初旬あたりから日焼けに注意すること。 | |
7月 | ||
8月 | ||
9月 | 5日に喉の腫れ、6日には喉の腫れが悪化、扁桃腺が腫れ、鼻水が出る。 | |
10月 | ||
11月 | 3日、4日と鼻水が出始め、5日から喉に痛みを感じ風邪を引いたこと自覚する。1週間ないし10日ほど風邪の症状が続き、それと平行してアレルギーに因るものと考えられる鼻水と目のかゆみが中旬から確認される。 | |
12月 | 下旬頃には花粉症の症状が出始めるが、微妙なものである。 |