「PukiWikiの設定」の版間の差分

提供:mrmts wiki
編集の要約なし
 
13行目: 13行目:


==デザイン==
==デザイン==
テキストボックス(textarea、text fieldとも表現される)のフォントサイズを大きくするには、"pukiwiki.css"の下記の"font-size"を90%から12ptとかにする。
テキストボックス(textarea、text fieldとも表現される)のフォントサイズを大きくするには、"skin/pukiwiki.css"の下記の"font-size"を90%から12ptとかにする。


<blockquote>
<blockquote>
20行目: 20行目:
   max-width:99.5%;<br>
   max-width:99.5%;<br>
   font-size:90%;<br>
   font-size:90%;<br>
}
</blockquote>
左側のメニューの幅を広げるには、"skin/pukiwiki.css"の"min-width"と"max-width"を17emとかにする。maxの方はトップページのときのメニューバー、minの方はそれ以外のページのメニューバーだと思う。
<blockquote>
div#menubar {<br>
  min-width:12em;<br>
  max-width:12em;<br>
  padding:0;<br>
  margin:4px;<br>
  font-size:90%;<br>
  overflow:hidden;<br>
  order:1;<br>
  flex-grow:0;
}
}
</blockquote>
</blockquote>

2021年11月4日 (木) 17:28時点における最新版


設定

pukiwiki.ini.phpをいじる。

  • 凍結解除は$adminpassで、初期設定はpass。そのままではセキュリティ上問題があるので、変更。ただし、パスワードの設定は暗号化してから書き込むべし。現状ではサーバーに依存したphp cryptとかいうやつ。レンタルサーバーのホスティング会社が提供しているもので暗号化。
  • 編集に制限をかける。ユーザーを追加して、パスワードも一緒に設定。次のページを参照。https://pukiwiki.osdn.jp/?PukiWiki/Authentication



デザイン

テキストボックス(textarea、text fieldとも表現される)のフォントサイズを大きくするには、"skin/pukiwiki.css"の下記の"font-size"を90%から12ptとかにする。

textarea {
box-sizing:border-box;
max-width:99.5%;
font-size:90%;
}


左側のメニューの幅を広げるには、"skin/pukiwiki.css"の"min-width"と"max-width"を17emとかにする。maxの方はトップページのときのメニューバー、minの方はそれ以外のページのメニューバーだと思う。

div#menubar {
min-width:12em;
max-width:12em;
padding:0;
margin:4px;
font-size:90%;
overflow:hidden;
order:1;
flex-grow:0; }

テキストボックス(textarea、text fieldとも表現される)のサイズを変更するには"default.ini.php"の次の箇所を変更。いまは165と35にしている。

$cols = 80;

$rows = 20;