コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ナビゲーション
全ページ一覧
カテゴリー一覧
mrmts wiki
検索
検索
表示
ログイン
個人用ツール
ログイン
手帳批評のソースを表示
ページ
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
更新履歴
Recent changes
表示
サイドバーに移動
非表示
←
手帳批評
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[Category:覚書]] ==手帳批評== 「手帳批評」などと仰々しい表題をつけているけど、今年(2009年)から気合を入れて手帳を使ってみようと思い始めたので、使用に際しての雑感を綴っていこうというだけのこと。 そういえば、全国大学生協が型になるようなものを作っているのだろうか、大学のロゴが入った生協の手帳がかなりよかった。今年はPILOT DIARYでいくが、一応手帳研究のために購入しておいてもよさそうだ。 ==2009年の手帳(PILOT DIARY「ビジネス1」:PD-09-85S-B)892円== 最初ということもあって気合を入れていろいろ見てみたけど、結果的には全国路線図に惹かれてPILOT DIARYを選んだ。もうひとつのポイントは鉛筆が付属していること。本当はこれが付け替えタイプであればよかったんだけど。 ==不満な点、充実してほしい点== * 京都の地下鉄路線図がないのは不満。まあそうすると福岡、北海道、東北の地下鉄路線図があってもいいってことになるか。まああったらいいけど。 * 最初についている見開き二ヶ月分のカレンダーの時間区分が午前7時半から午後6時半までなのが...。まあ「ビジネス」なので仕方ないのだろうけど、見開き一ヶ月にして右の頁に6時半以降があればいいかも。 * 国際電話のための国別番号の一覧表や国際電話のかけ方についてのページがほしい。 * 白紙のメモ用紙が8枚しかついていないのは少な過ぎる(切り取り線がついているのは便利)。 ==満足な点== ==自分で付け足す点== * 米1合=150~160g=2kgで約13合 * 1海里=1.852km
手帳批評
に戻る。