コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ナビゲーション
全ページ一覧
カテゴリー一覧
mrmts wiki
検索
検索
表示
ログイン
個人用ツール
ログイン
ChaletOS設定メモのソースを表示
ページ
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
更新履歴
Recent changes
表示
サイドバーに移動
非表示
←
ChaletOS設定メモ
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[Category:覚書]] ==ChaletOS設定メモ== ダウンロードはChaletOSのウェブサイトより<br /> https://sites.google.com/site/chaletoslinux/home * ネットに接続 ** eduroamへの接続は、認証を「保護つきEAP(PEAP)」にして、匿名の識別子はユーザー名と同じにし、CA証明書はなし。 * 日本語をインストール→language * システムを日本語に設定→languageのタブで * キーボードを日本語へ→Fcitx(この手のものはころころ変わるから困る) * 時計の設定をUTC=noにしてもろもろ→http://linux-suomi.net/modules/tips3/index.php?content_id=17 * 「ソフトウェアの更新」→かなり長い上に、実際にダウンロードする容量よりもかなり多くの容量をくう * USBメモリーのFAT32領域のパーティションにリンク * WindowsのDropboxフォルダにリンク * Fonts関係 * WINE ** Kindle for PC→http://nkenbou.hatenablog.com/entry/2017/04/25/125733 を参考にし、https://s3.amazonaws.com/kindleforpc/44183/KindleForPC-installer-1.17.44183.exe をダウンロードして、Terminalから"wine KindleForPC-installer-1.17.44183.exe"としてインストールができた。それまでいろいろやってみたけどクラッシュ。 * アンチウイルスソフトのclamTkをインストール。"sudo apt-get clamtk" ==カスタマイズ== * ログイン画面の設定(lightdmというディスプレイマネージャが使われている) "/etc/lightdm/lightdm-gtk-greeter.conf"の"background"の画像を変更 ==困っていること== * ディスプレイの輝度の調整ができないこと。いろいろ調べてみてgrubの編集とかもしてみたんだけど、どうもうまくいかない。とりあえず、現時点ではあきらめ。
ChaletOS設定メモ
に戻る。