「建物の設計に関する覚書」の版間の差分
編集の要約なし |
(→ベランダ) |
||
66行目: | 66行目: | ||
* 金属製の素材によっては雨が降ったときに雨滴が着地したときの音が大きく騒がしい。 | * 金属製の素材によっては雨が降ったときに雨滴が着地したときの音が大きく騒がしい。 | ||
* 網戸のたてつけ(隙間はないか、レールからはずれないか) | |||
==立地条件== | ==立地条件== |
2019年6月13日 (木) 15:25時点における最新版
全般
- バリアフリー
- 耐震構造など
- 家具などが倒れてきて死にたくない
- 明るさ(照明、窓など)
- 木は温かみがあっていいな(耐用年数はどうだろう?)
- 省エネ対策
- 太陽熱温水機
- 太陽光発電(費用対効果を考えると...)
- 防犯対策
- 玄関の鍵(ピッキング対策など)
- 窓の鍵
- 小窓(簡単にはずされたりしないものにする。格子をつける)
- 生垣、壁などで外から視界を悪くしないこと
- 防犯カメラ
- センサー式のライト設置
- 近所との連携(旅行中にごそごそやってたら見てもらえる)←テレビでは一番大事だと言っていた。
- テレビではやってなかったけど、alsokとかはどうなんだろう。
- 耐用年数
- 貯蔵庫(保存食など)
- 水まわり
- 洗面台や台所で水が周囲に飛び散るような設計は避ける
- 洗面台で水が手前の方へ出てこずに手が洗いにくいのも避ける
- 住もうとしている自治体の行政サービスなどについても考慮に入れるべし
- 窓、サッシ周りなどの結露対策
玄関
- 足が不自由になって自立歩行できなくなったときのことを考えて、引き戸の方がいいのだろうか。
寝室
客間
居間
台所
洗面所
- 毎日洗面所や浴室の前で写真を撮り、前日、一週間前、一ヶ月前、三ヶ月前、半年前、一年前の写真と比較できるようなシステムが欲しい(健康管理のため)。
浴室
- 浴槽のお湯の汚れ
- センス
トイレ
- 便や尿が確認できだけの十分な明るさがあること(健康管理のため)
- 尿検査の機能がついた便器
倉庫
地下室
収納
庭
ベランダ
- 金属製の素材によっては雨が降ったときに雨滴が着地したときの音が大きく騒がしい。
- 網戸のたてつけ(隙間はないか、レールからはずれないか)
立地条件
- 学校、病院、交番、公共交通機関などへのアクセスのしやすさ
- ただし、学校が近いと昼間にうるさいし、病院が近いと救急車のサイレンがストレスになる。線路沿いの騒音は言うまでもない。
- 安心・安全
- 近所とのお付き合い
- 老後も安心か?
- 線路付近、空港付近、道路付近は騒音あり
- 老後のことを考えて坂の多いところは避ける。