GhostBSDの設定メモ

提供:mrmts wiki
2022年6月7日 (火) 15:55時点におけるMorimoto (トーク | 投稿記録)による版


インストール

2022年6月6日(月)にVirtualBoxにインストール。

Liveで起動したあと、デスクトップからインストール。
キーボードはJapanese、Generic 105-key PCを選択。
シェルはfishではなくbashを選択してインストール。
表示は日本語だけど日本語入力はインストールされていない。

日本語環境

表示は日本語になっているので日本語の入力ができるようにする。下記を参考にした。

https://pc-freedom.net/basic/ghostbsd-19-10-japanese/

「システム」>「システム管理」>「Software Station」へと進み「ja-fcitx-mozc」をインストール。そのあとホームディレクトリで隠しファイルを表示(ctr+H)して、「.xprofile」に下記を追記。

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=xim
export XMODIFIERS=@im=fcitx
/usr/local/bin/mozc start
fcitx -r -d

ブラウザ

はじめから入っているFireFoxはほかの人も報告しているけど、マウスの上スクロールを使うとページが戻るというバグらしきものがあって使い物にならない。対処法もその「ほかの人」が報告していたけど。

(1) URLバーに「about:config」と入力 (2) 警告が表示→「危険性を承知の上で使用する」をクリック (3) 検索窓に、設定名の「mousebutton」を入力

mousebutton.4th.enabled true
mousebutton.5th.enabled true


Chromiumをインストール。

Linux-Operaもインストールしてみたけど、古いものでページが表示できないなど問題だらけなのでアンインストール。Software Stationから。

LibreOffice

Software Stationから検索してインストール。日本語の言語パックも。特に問題なし。メニューもはじめから日本語に。

Gimp

Software Stationから検索してインストール。

WineとWinetrics

両方入れてみたけど、特にメニューなどに登録されず。やっぱりWineはよくわからない。