Morimotoの投稿記録
表示
2025年2月11日 (火)
- 16:412025年2月11日 (火) 16:41 差分 履歴 +196 新 シジウィック『倫理学史概説』翻訳 ページの作成:「ししういつくりんりかくせつかいせつほんやく ChatGPTと一緒に翻訳していく企画。 * https://chatgpt.com/c/679d7be0-ccb8-800e-ac92-3b1a32a58ca9」 最新
- 16:372025年2月11日 (火) 16:37 差分 履歴 +341 新 鴨長明『方丈記』現代語訳 ページの作成:「かものちようめいほうしようきけんたいこやく ChatGPTとともに鴨長明『方丈記』を少しずつ現代語訳していく試み。 * https://chatgpt.com/c/67a2bfec-8878-800e-b06a-f570e73d8095 * [https://www.aozora.gr.jp/cards/000196/files/975_15935.html 鴨長明『方丈記』青空文庫]」 最新
- 16:222025年2月11日 (火) 16:22 差分 履歴 +93 文字おこし 編集の要約なし 最新
- 16:202025年2月11日 (火) 16:20 差分 履歴 +471 新 文字おこし ページの作成:「もしおこし 下記リンクから文字おこし。 * [https://colab.research.google.com/drive/1OHcE-UkFwwM5ipt6Kxx-Tg-RJrSl_Igv?usp=drive_link Whisperを使った文字おこし.ipynb] Google Colaboratory (Google Colab)でWhisperを使う。下記のサイトを参考にしつつ、ChatGPTを活用してスクリプトを組んだ。 * [https://aismiley.co.jp/ai_news/what-is-whisper/ OpenAIの文字起こしAI「Whisper」の使い方]」
2025年2月6日 (木)
- 12:332025年2月6日 (木) 12:33 差分 履歴 +149 ものの単位 編集の要約なし 最新
- 12:082025年2月6日 (木) 12:08 差分 履歴 +410 新 ものの単位 ページの作成:「もののたんい デカ(10<sup>1</sup>=10)、ヘクト(10<sup>2</sup>=100)、キロ(10<sup>3</sup>=1000)、メガ(10<sup>4</sup>=10000)、ギガ(10<sup>5</sup>=100000)、テラ(10<sup>6</sup>=1000000)、ペタ(10<sup>7</sup>=10000000)、エクサ(10<sup>8</sup>=100000000)、ゼタ(10<sup>9</sup>=1000000000)、ヨタ(10<sup>10</sup>=10000000000)」
2025年1月12日 (日)
- 09:372025年1月12日 (日) 09:37 差分 履歴 +1,069 MediaWikiの設定 編集の要約なし 最新
2024年12月30日 (月)
- 07:492024年12月30日 (月) 07:49 差分 履歴 +157 新 GoPro ページの作成:「こうふろ * [https://noronnoron.hatenablog.jp/entry/2021/12/03/002334 GoProの撮影日時がズレているときの修正方法]」 最新
2024年9月23日 (月)
- 11:272024年9月23日 (月) 11:27 差分 履歴 +670 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし 最新
2024年9月11日 (水)
2024年7月13日 (土)
- 10:062024年7月13日 (土) 10:06 差分 履歴 +115 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし
2024年7月8日 (月)
- 05:182024年7月8日 (月) 05:18 差分 履歴 +1,222 Ubuntu設定メモ 編集の要約なし
2024年6月24日 (月)
2024年3月29日 (金)
- 02:492024年3月29日 (金) 02:49 差分 履歴 +192 AntiX Linux設定メモ →icewnのメニューにアプリケーションを登録する方法
- 02:292024年3月29日 (金) 02:29 差分 履歴 +175 AntiX Linux設定メモ →icewnのメニューにアプリケーションを登録する方法
2024年3月25日 (月)
- 22:262024年3月25日 (月) 22:26 差分 履歴 +495 AntiX Linux設定メモ →タスクバーというのかの時刻表示を年月日時刻表示にする
- 14:252024年3月25日 (月) 14:25 差分 履歴 +248 AntiX Linux設定メモ →Windowsで時刻がずれる問題
2024年3月21日 (木)
- 00:372024年3月21日 (木) 00:37 差分 履歴 +103 Q4OS設定メモ →外観・テーマについて 最新
2024年3月18日 (月)
- 15:252024年3月18日 (月) 15:25 差分 履歴 +369 Ubuntu設定メモ →Wine
- 15:222024年3月18日 (月) 15:22 差分 履歴 +122 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし
- 15:162024年3月18日 (月) 15:16 差分 履歴 +363 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし
2024年3月12日 (火)
- 19:222024年3月12日 (火) 19:22 差分 履歴 +176 AntiX Linux設定メモ →Windowsで時刻がずれる問題
- 19:202024年3月12日 (火) 19:20 差分 履歴 +129 AntiX Linux設定メモ →Ulauncherの設定
- 19:192024年3月12日 (火) 19:19 差分 履歴 +258 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし
- 19:162024年3月12日 (火) 19:16 差分 履歴 +245 AntiX Linux設定メモ →root権限のあつかいがややこしい
- 18:522024年3月12日 (火) 18:52 差分 履歴 +184 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし
- 08:032024年3月12日 (火) 08:03 差分 履歴 +124 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし
- 07:572024年3月12日 (火) 07:57 差分 履歴 +171 AntiX Linux設定メモ 編集の要約なし
2024年3月11日 (月)
- 23:282024年3月11日 (月) 23:28 差分 履歴 +562 新 AntiX Linux設定メモ ページの作成:「antiX Linuxせつていめも 最初の"a"が大文字にならないようにページを作成するにはどうしたらいいんだろう? =root権限のあつかいがややこしい= * とりあえずgnome-softwareなどはsudo -sでルートになってからインストール。 * flatpakはユーザーでもインストールできるようにリポジトリを追加しないとgnome-softwareにユーザーレベルでflathubが…」
- 17:122024年3月11日 (月) 17:12 差分 履歴 +475 Q4OS設定メモ →Bottles
- 17:042024年3月11日 (月) 17:04 差分 履歴 +248 Q4OS設定メモ →セキュアブート試行錯誤
- 12:322024年3月11日 (月) 12:32 差分 履歴 +244 Q4OS設定メモ 編集の要約なし
2024年3月4日 (月)
- 14:272024年3月4日 (月) 14:27 差分 履歴 +127 Q4OS設定メモ →外観・テーマについて
- 13:562024年3月4日 (月) 13:56 差分 履歴 +1,386 Q4OS設定メモ →gnome-softwareとFlatpakのプラグイン
- 13:482024年3月4日 (月) 13:48 差分 履歴 +17 メインページ →Index 最新
- 13:482024年3月4日 (月) 13:48 差分 履歴 +36 メインページ →Index
- 11:222024年3月4日 (月) 11:22 差分 履歴 +111 Q4OS設定メモ →USB SSDのブートローダーについて、あるいはMBR(BIOS)とEPS/EPI(UEFI)両方からの起動ディスク作成について
2024年3月3日 (日)
- 22:332024年3月3日 (日) 22:33 差分 履歴 +143 Q4OS設定メモ →UEFI(セキュアブートなし、セキュアブート時)
- 10:242024年3月3日 (日) 10:24 差分 履歴 +5 Q4OS設定メモ →TP-Link Archer TX20UH
- 10:232024年3月3日 (日) 10:23 差分 履歴 +73 Q4OS設定メモ →TP-Link Archer TX20UH
- 09:542024年3月3日 (日) 09:54 差分 履歴 +590 Q4OS設定メモ →TP-Link Archer TX20UH
- 09:342024年3月3日 (日) 09:34 差分 履歴 +2,475 Q4OS設定メモ →Wi-Fiアダプタのドライバについて
2024年3月2日 (土)
- 16:302024年3月2日 (土) 16:30 差分 履歴 +278 Q4OS設定メモ →セキュアブート試行錯誤
- 16:002024年3月2日 (土) 16:00 差分 履歴 +384 Q4OS設定メモ →セキュアブート試行錯誤
- 15:552024年3月2日 (土) 15:55 差分 履歴 +220 Q4OS設定メモ →USB SSDのブートローダーについて、あるいはMBR(BIOS)とEPS/EPI(UEFI)両方からの起動ディスク作成について
- 10:262024年3月2日 (土) 10:26 差分 履歴 +151 Q4OS設定メモ →USB SSDのブートローダーについて、あるいはMBR(BIOS)とEPS/EPI(UEFI)両方からの起動ディスク作成について
- 10:252024年3月2日 (土) 10:25 差分 履歴 +292 Q4OS設定メモ →USB SSDのブートローダーについて、あるいはMBR(BIOS)とEPS/EPI(UEFI)両方からの起動ディスク作成について
- 10:232024年3月2日 (土) 10:23 差分 履歴 +5 VirtualBox設定メモ 編集の要約なし 最新
- 10:232024年3月2日 (土) 10:23 差分 履歴 +397 新 VirtualBox設定メモ ページの作成:「VirtualBoxせつていめも ==起動できなくなったとき、新規で追加できなくなったとき== ***.vboxをテキストエディタで開いてDVDImage タグの中身を消すと新規で追加したり起動したりできるようになった。 [https://zapping.beccou.com/2023/06/17/callee-rce_invalidarg-0x80070057/ Callee RC:E_INVALIDARG (0X80070057)]」
- 10:172024年3月2日 (土) 10:17 差分 履歴 +253 Q4OS設定メモ →USB SSDのブートローダーについて、あるいはMBR(BIOS)とEPS/EPI(UEFI)両方からの起動ディスク作成について